取扱チケット
神奈川フィル主席ソロ・コンサートマスターとして活躍し、石田組など様々なユニットでも独特な輝きを見せる、孤高のヴァイオリニスト石田泰尚が岐阜市でリサイタルを開催!
【出演】石田泰尚(ヴァイオリン)岡本知也(ピアノ)
《石田泰尚 プロフィール》
神奈川県出身。国立音楽大学を首席で卒業、同時に矢田部賞受賞。新星日本交響楽団コンサートマスターを経て、2001年神奈川フィルハーモニー管弦楽団ソロ・コンサートマスターに就任。以来“神奈川フィルの顔”となり現在は首席ソロ・コンサートマスターとしてその重責を担っている。これまでに神奈川文化賞未来賞、横浜文化賞文化・芸術奨励賞を受賞。結成時から30年参加するYAMATO String Quartet、自身がプロデュースした弦楽アンサンブル“石田組”など様々なユニットでも独特の輝きを見せる。2018 年には石田組がNHK-FM「ベストオブクラシック」およびBSプレミアム「クラシック倶楽部」 で放送されその熱いステージの模様は大きな反響を呼び、2019年にはEテレ「ららら♪クラシック」で特集が組まれた。2020年4月より京都市交響楽団特別客演コンサートマスターを兼任。2022年に初の著書となる「音楽家である前に、人間であれ!」を刊行。ミューザ川崎シンフォニーホールにて無伴奏から協奏曲まで様々な編成で演奏する「石田泰尚スペシャル 熱狂の夜」を2022年、及び2024年に開催。2024年には石田組でNHK「あさイチ」に出演、日本武道館公演を行い8,000人以上を動員し大きな話題となった。最新アルバムは2024年4月にリリースされた『石田組 結成10周年記念 2024・春』。2025年4月より横浜みなとみらいホール「プロデューサー in レジデンス」第3代プロデューサーに就任。使用楽器は 1690 年製 G.Tononi、 1726 年製 M.Goffriller。《岡本知也 プロフィール》
国立音楽大学附属音楽高等学校を経て同大学を卒業し、渡仏。
パリ地方音楽院上級課程ピアノ科をディプロムを取得して卒業。
帰国後、国立音楽大学大学院音楽研究科修士課程を修了。
ソロはもとより、アンサンブルピアニストとして内外の演奏家との共演を重ねる。
第10回神戸国際フルートコンクールをはじめ、日本木管コンクール、
日本フルートコンヴェンションコンクールでは公式伴奏者を務める。
また、東京フィルハーモニー交響楽団には鍵盤楽器奏者として客演しているほか、
映画やドラマのサウンドトラックやTV-CMなど、スタジオワークにも参加している。
第19回かながわ音楽コンクールユースピアノ部門にて特選、
第14回ブレストピアノ国際コンクールでは審査員満場一致の一等メダルを獲得。
第34回霧島国際音楽祭賞受賞。第21回友愛ドイツ歌曲コンクールにて優秀共演者賞、
第12回秋吉台音楽コンクール室内楽(二重奏)部門では第1位と山口県知事賞を受賞。
永田純子、平澤一博、安藤丘、三木香代、イヴ・アンリ、練木繁夫の各氏に師事。
現在、東京藝術大学音楽学部管打楽科伴奏助手、国立音楽大学ピアノ科非常勤講師。
会場情報 | ぎふしんフォーラム JR岐阜駅からバスにて約15分 「市民会館前」「市民会館・裁判所前」下車すぐ |
---|---|
日程 | 2025年6月28日(土)14:00 開場は開演の30分前となります。 |
チケット料金 | 全席指定:一般 4,800円 高校生以下2,500円 (税込) ※高校生以下¥2,500。差額は公演当日に会場にて返金いたします。入場時に学生証・身分証明書のご提示をお願 いいたします。 ※公演日当日、身分証明書・学生証をお忘れになられた場合には、いかなる理由がございましても 返金の対象となりません。予めご了承ください。 |
一般販売 | 2025年3月15日(土)10:00~ |
主催者・お問合せ | 主催:SOGEI(ソーゲイ) お問合せ:ソーゲイ0561-76-7231 |
その他 | ※車イス席は、SOGEI(ソーゲイ)までお問合せください。 |