メニュー

取扱チケット

【12月公演】東海テレビ開局65周年!大名古屋らくご祭 2023 presented by キクチメガネ

2023年12月

落語・お笑い

12月21日(木)~24日(日) 名古屋市公会堂大ホール(全7公演)/12月23日(土)・24日(日) 名古屋市公会堂・4階ホール(全2公演)

1

師走の名古屋の風物詩。今年、お蔭様で16回目を迎える「大名古屋らくご祭」。     
昨年に引き続き、名古屋市公会堂大ホールで開催致します。
大名古屋らくご祭の顔、春風亭昇太のほか、桂文珍、立川志の輔、柳家喬太郎、春風亭一之輔など、
落語界のトップランナーが今年も名古屋に集まります。
名古屋市公会堂の4階ホールでは、次世代の顔が勢ぞろい。
らくご祭としては初めての女流の会も開催します。  

■出演者■
<名古屋市公会堂大ホール>
 
 12/21(木)18:30開演 『師走のにぎわい競演会』
 林家木久扇、三遊亭好楽、桂米團治、桃月庵白酒、玉川太福(浪曲)

 12/22(金)
  14:00開演 
あの頃の古典落語「前座〜真打」それぞれの時代の思い出深い古典落語
  18:30開演   あの頃の新作落語「前座〜真打」それぞれの時代の記憶に残る新作落語
 春風亭昇太、柳家喬太郎、三遊亭白鳥、林家彦いち

 12/23(土)12:00開演/17:00開演 『東と西の(笑)福落語』
 桂文珍、三遊亭小遊三、桂南光、林家たい平、立川生志

 12/24(日)12:00開演/17:00開演 『辰年に願いを込めた落語会』
 柳亭市馬、立川志の輔、柳家花緑、春風亭一之輔、桂宮治

〈名古屋市公会堂4階ホール〉
※15:30終演予定の為、お時間的に大ホールの夜の部公演もご鑑賞いただけます!

 12/23(土)13:30開演 『若手落語会』
 柳亭小痴楽、立川吉笑、桂二葉、三遊亭わん丈

 12/24(日)13:30開演 『女流の会』
 桂あやめ、蝶花楼桃花、一龍斎貞鏡(講談)、林家あずみ(三味線漫談)

会場情報 【12月21日(木)~24日(日)】
「開局65周年!大名古屋らくご祭 2023」名古屋市公会堂大ホール

【12月23日(土)・24日(日)】
「若手落語会・女流の会」名古屋市公会堂4階ホール
 
日程 2023年 
★「開局65周年!大名古屋らくご祭 2023」 名古屋市公会堂大ホール
12月21日(木)18:30
12月22日(金)14:00/18:30    
12月23日(土)12:00/17:00  
12月24日(日)12:00/17:00

☆「若手落語会・女流の会」 名古屋市公会堂 4階ホール
12月23日(土) 13:30 
12月24日(日) 13:30

※各公演とも開場時間は開演の45分前
チケット料金 ★「開局65周年!大名古屋らくご祭 2023」
12月21日(木):5,500円
12月22日(金):各5,000円
12月23日(土):各6,000円
12月24日(日):各6,000円

☆「若手落語会・女流の会」
12月23日(土):3,500円
12月24日(日):3,500円

※全て全席指定・税込
オンライン
先行販売
★受付期間:2023年9月23日(土)10:00~27(水)23:59  *  *  *  *  *  * ★お渡し期間:2023年9月30日(土)~10月6日(金) *  *  *  *  *   *   お申し込み前に必ず「チケット購入方法」にて【オンライン先行販売】をご確認ください
一般販売 2023年9月30日(土)10:00~
主催者・お問合せ 主催:東海テレビ放送
公演に関するお問合せ:東海テレビ放送 事業部
            052-954-1107(平日10:00~18:00)
チケットに関するお問合せ:東海テレビチケットセンター
            052-951-9104(平日10:00~18:00)
チケット販売終了予定日

名鉄ホールチケットセンターでの販売は、
窓口販売および電話予約の受付は公演初日の3日前、インターネット予約は公演初日の9日前で終了いたします。
(販売期間内であっても売り切れとなる場合がございますのでご了承ください。)

その他

※未就学児童の入場不可
※都合により出演者が変更になる場合がございます。
 その場合チケットの払い戻しは致しかねますので予めご了承ください。
※車椅子でご来場されるお客様は、東海テレビチケットセンターまでお問い合わせください。

取扱チケット

ページの先頭に戻る